2010 年 6 月 19 日
自分磨き
本心を話す
この人なに考えているかわかならい
というよりも
(相手がどう思うかなとばかり考えて言えないより)
思ったことを伝えられるひとのほうがずっと信頼できる
何か思っているなぁ〜というのは伝わってしまうのだから
ただ、伝える時
上手に伝えられるように訓練が必要。
初めから上手くできるひとはいないんだから
聡明さとは
媚びず甘えず諦めず→自分の気持ち伝える訓練をし続けよう★
『一人よがりにならない』…次回の日記にて
くみりんさん
すごくそれわかります
(はぐブログ初日) このブログを始めてもうすぐ1年、ここのみなさんのコメントがいつも暖かく、普段も、思うことを思うままに言えるようにならせていただきました
いま、本当に毎日が楽しいです
感謝です![[四つ葉]](https://salondevison.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/clover.gif)
2010 年 6 月 19 日 7:07 AM
私が書いたのか?

て錯覚するほど(^ー^)
わかります〜
自分の気持ちを整理する意味で始めたブログ。
いまだに
言えない自分のままですが
日々
反省と学びのなか 充実しています
2010 年 6 月 19 日 8:43 AM
はぐさん うめさんお返事ありがとうございます
自分が感じたことを
一緒に共感してくれると嬉しいです
自分磨き☆頑張りましょうねo(^-^)o
2010 年 6 月 20 日 3:59 PM